あいあいさん、いつもコメントありがとうございます^^
「最近は遊び場がないから仕方ない」
「公園はボール禁止だから子供の遊ぶ所がない」
よくこういうカキコミをネットで見かけますが、本当にそうでしょうか?
私、仕事が終わって保育園に子供たちを迎えに行った後、家から車で5~10分の所にある公園(広場)へ子供たちを連れて行ってますが?
休みの日は家族で車で家から30分近くかかる場所にある公園(2か所)によく行ってますが?
Yahooの知恵袋で
「仕方ないとか言わないでほしいです。公園、広場など10分以内でいける遊び場かあるはずです。(遊び場が)無いとか、ないです。知らないだけです。調べて下さい。」
と書かれている人がいますが、私もまったくその通りだと思います。
道路で遊ばせてる人ってようするに遊び場を調べる事を怠り、自宅前で遊ばせて手抜きしたいだけなんですよね。(自宅前じゃなくてよその家の前だけど)
まあ夕方6時半まで道路遊び&井戸端会議してそれから「ご飯作らなきゃ~♪」とか呑気に言ってるような人たちだから車を運転してわざわざ公園に子供たちを連れていく気力もないんでしょう。
だって徒歩10秒の場所にある公園にもいかないくらいだから。
自己中な親のせいで人の迷惑を考えられない子に成長している道路族たち。
成人して社会に出た時、いつかしっぺ返しを食らうだろうと思います。
思いやりの心を持てない人が社会に出ても上手くやっていけないですから。
例え自分では上手くやっているつもりだったとしても、自己中人間は例外なく周りから疎まれ嫌われます。