
娘は義実家へ1人でお泊り
今日はさくらはダンナの実家に1人でお泊りです。 ダンナのお姉さん家族が帰って来ているんですが、さくらはいとこたち(4歳年上の男の子と1...
分譲地(新興住宅地)に新築一戸建てを建ててから近所の同年代の主婦たちの井戸端会議や道路遊びに悩む日々を送っています。夢のマイホームのための土地選びを失敗すると本当に後悔します・・・。
今日はさくらはダンナの実家に1人でお泊りです。 ダンナのお姉さん家族が帰って来ているんですが、さくらはいとこたち(4歳年上の男の子と1...
9日間のお盆休みもあっという間に終わってしまいました。 お盆は家族で過ごしました。 といってもダンナは職業柄「お盆休み」...
世間は夏休みですが我が家は保育園児なので夏休みも関係ありません。 近所は幼稚園児が多く、すっかり夏休みモードで庭にビニールプールを出し...
家族4人で旅行に行ってきました。 娘のさくらにとっては人生初の海水浴。 タケシは砂に夢中・・・。海は怖かったみた...
今日は仕事が休みだったので家族4人で車で30分の所にある公園(広場)へ行きました。 家から離れた遠くの公園まで来ると近所の事も頭からか...
我が家が通っている保育園は遠足に参加するのは1人の子供につき原則親1人、となっているのですが、今年はタケシが保育園に入園したので、今回初めて家族4人で参加しました。サクラは朝からウキウキ。「遠足楽しみ~♪」と嬉しそうな顔をしながら集合場所まで向かいました。バスの席は一番後ろでした。行きのバスの中では先生たちが色々と催し事をしてくれます。
今日は息子の初節句のお祝いを自宅でしました。ゴールデンウィークにしようかとも思ったんですが、私が5月から職場復帰してバタバタするので少し早めにする事にしました。お祝いをする場所には結構悩みました。「ホテルでしようか?それとも家でしようか?(主人の)実家でしようか?」と4月になるまで結論が出ず・・・。
今日は家族4人で車で40分くらいの場所にある遊園地へ行ってきました。 全然行く予定はなかったんですが、今朝娘が「〇〇公園(遊園地の名前...