私はボタニカルシャンプー「ボタニスト」を愛用中ですが、今回ダイアンボタニカルリフレッシュアンドモイスト・うるおいサボンを買ってみました。
ダイアンのボタニカルシャンプーは宮崎あおいさんのCMで知りました。
最近はボタニカルブーム?でボタニカルシャンプーをちょこちょこお店でも見かけるようになりました。
ダイアンボタニカルシャンプーはドラッグストアで購入したんですが、ドラッグストアには3種類売っていました。
どれを買ったら良いのか迷いましたが、「うるおいサボン」が新発売の商品なんですね。
うるおいサボンは洗浄力が高いのに低刺激というのが売りのようです。
「ダイアンボタニカル リフレッシュ&モイストシャンプー」にはちょっと珍しいオイル由来の洗浄成分が配合されています。
•アルガンオイル由来・・・抗酸化作用、髪のコンディショニング
•シアバター由来・・・髪や頭皮の保湿
•オリーブ油由来・・・抗菌作用、肌のバリア機能
ダイアンボタニカル独特の成分が頭皮や髪に優しく、かつしっかり洗浄してくれるとの事。
さっそく使ってみました。
ダイアンボタニカルシャンプーを使った感想
手に取ってみると透明。透明なのは「ボタニスト」と同じですね。
泡立ちは少量(3プッシュ)で十分でした。(ちなみに私の髪の毛の長さはミディアムロング)
一度1プッシュだけで軽く洗ってお湯で流し、その後で2プッシュ出して泡立てるともっちりときめの細かい泡になるのでオススメです。
ドライヤーで乾かしてみた感じ。
毛先以外はしっとり。
楽天の口コミにもありましたが、ツルツルした感じになります。
「しっとりサラサラ」というのはよく聞きますが、「しっとりツルツル」って感じです。
市販のシャンプーに比べるとしっとり感はダイアンボタニカルシャンプーの方が上だと感じました。
ただ、ダイアンボタニカルシャンプーよりも「ボタニスト」の方がよりしっとり感がでます。
ボタニストは毛先までしっとりしますが、ダイアンボタニカルシャンプー(うるおいサボン)は毛先が少しパサつきました。
どうやら成分の1つである「スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na」が脂をとってしまうようなので、そのせいなのかも?
ダイアンボタニカルシャンプーにしっとり感をもとめるなら「うるおいサボン」ではなく、ダイアンボタニカルシャンプーエクストラモイストの方が良いのかもしれません。
ですがダイアンボタニカルシャンプーの方が「ボタニスト」に比べて洗った後の髪の毛の「コシ」が出るなぁと感じました。(さっき言ったツルツル感をコシと感じるのかも)
香りは爽やかな香水といった感じの香り。香りがはっきりしているので好き嫌いが分かれると思います。
私は「ボタニスト」の方がほのかな香りで好きです。
という事で、「ダイアンボタニカル」と「ボタニスト」を比べると
しっとり感・・・ダイアン < ボタニスト
髪の毛のコシ・・・ダイアン > ボタニスト
香りの強さ・・・ダイアン > ボタニスト
でした。
ちなみにうるおいサボンの口コミを楽天で確認して見たんですが、新発売の商品だからか口コミが見当たりませんでした。
エクストラモイストの口コミはあったんですけどね。
総合的には「ボタニスト」の方が好きなので、これからもボタニストをリピートすると思います。
ダイアンボタニカルシャンプーの別の種類のシャンプーも機会があれば試してみようと思います。