この前、道路遊びと井戸端会議の時間が短くなった?の記事で最近は夕方6時15分頃に家に帰ると道路族たちがいないと書きましたが訂正します。
今日、夕方6時15分に帰ったら我が家の前に母親たち&子供たち(約10人)がうじゃうじゃいました。
井戸端おばさんが4人と、道路族の子供6人くらいの集団が遊んでいました。
目に入った瞬間、くら~っと眩暈と動悸がしました。
眩暈と動悸のせいで冷静さを保てず、誰がいたのかも全部把握しきれませんでした。
我が家の駐車場前と玄関前の道路に2人ずつに分かれて井戸端会議し、その周りを子供たちが自転車をビュンビュン乗り回して遊んでいました。
我が家を取り囲むように井戸端会議&道路遊び(自転車乗り回し&ボール遊び)。
久しぶりに動悸がしました。
私が職場復帰して毎日車がないもんだからいい気になっているのか?また我が家の前での道路遊びが復活しているようです。
何でうちの前で遊ぶの?
何で我が家が迷惑しているの分かってるのに遊ぶの?
我が家の物が壊れて以降、うちが道路遊びに迷惑している事は道路族たちみんな知っています。
それでも遊ぶって、もうこの人たちの感覚って自分とは全く違うんだって事がはっきりと分かりました。
私から言わせれば異常な人たちです。
そんなに道路で遊びたいんならせめて自分ちの前の道路で遊べばいいんですよ。
なのにわざわざ人んちの前で集団になって井戸端。道路遊び。
もうイライラを通り越して呆れます。ホント。
この前、我が家の子供たちが通う予定の小学校から「親のしつけについて」の回覧が回ってきました。
詳しい内容は省略しますが、
「子供をしつけるのは親の責任」
「親が子供をきちんとしつける事で『人に迷惑をかけない』という気持ちが生まれるのではないでしょうか」
といった内容でした。
我が家の近所は
「人に迷惑をかけたらいけない」
と子供にきちんとしつけが出来ない親が多いようです。
まあ親自身が道路で井戸端会議してるんだから当然子供も遊びますよね。
それが人の迷惑になっていると考えられない、人を思いやれない人が多すぎる。
でもこれって我が家の近所だけじゃないんですよね。
全国各地の新興住宅地で同じように悩んでいる人ってたくさんいます。
ここに住んでいるといつも
「なんで?」
「なんで??」
って自分の常識がおかしいんじゃないかという気持ちになってきます。
自分ちの物壊されてそれを言いに行くのってそんなにおかしいですか?
自分ちの前で集団で大騒ぎされて「ここで遊ばないでほしい」って言うのってそんなにおかしいですか?
人んちの物壊して嘘付くのって常識なんですか?
人んちの物壊して知らんぷりしたり睨みつけたり無視するのが普通なんですか?
ここ(新興住宅地)に住んでいると、自分の常識が非常識みたいに思えて精神的におかしくなってきます。
ネット上で
「道路遊びを注意した方が変人扱いされる。あれって何なんでしょう」
と言っていた人がいましたが、私もそう思います。
ただ静かに穏やかに暮らしたい。
そう思うのってそんなにおかしい事ですか?贅沢な事なんでしょうか?
大騒ぎの光景を見て久しぶりにショックを受けて憎しみが沸いてきました。
今日は仕事が終わって保育園に子供たちを迎えに行き、娘が「公園へ行きたい!」と言ったので公園で時間潰ししてから家に帰ったんですが道路族に出くわしてしまい、時間潰しの意味がありませんでした。
せっかく夕方6時15分に帰れると思っていたのに、これからまたしばらく夕方6時半まで時間潰ししないといけなくなりそうです。