我が家の前での井戸端会議が減ったと「道路遊びのピーク」の記事で書きましたが、井戸端会議が完全になくなった訳ではありません。
夕方、我が家の前で何人もが集団で井戸端する事は減りましたが、井戸端メンバーそれぞれ気の合う人同士では時間帯に関係なく道端でおしゃべりしているのをたまに見かけます。
我が家の物を壊された事をきっかけに道路族の井戸端会議の場所や時間帯が分散したような気がします。
今日もお昼の14時頃、息子の慣らし保育が終わって家に連れて帰ってきた時に私の家の2軒先の道路族宅に別の道路族の母親とその子供が遊びに来ていて、母親同士が立ち話をしていました。
我が家の前での井戸端会議ではないし、道路の交通の妨げにもなっていないような場所でしたが、井戸端会議の光景を見るのは未だに好きになれません。
しかも今日井戸端会議していたのは私を無視したり上から目線な態度を散々とってきた子分ママだったので余計嫌な気持ちになりました。
ほんとどうやったらあんなに陰湿な子供じみた態度をとれる大人になれるのか不思議・・・。
井戸端会議の話は中身がない
井戸端会議が好きな人って人の噂話が好きな人が多いです。
自分の話はしないのに他人の話はやたらと教えてくれる。聞いてもいないのに。(反対に自分の話ばかりする人もいると思いますが)
あと、やたらと他人の情報を教えてくれます。(苦笑)
「〇〇さんとこの〇〇ちゃんは〇〇幼稚園で・・・」
「〇〇さんの奥さんは働いてて・・・」
って感じで。
私も入居したての頃にボスママに話しかけられ、色々な人の情報をさり気なく教えられました。
人の詮索したり、変な仲間意識を持って他人をシカトしたり、見下した態度をとったり・・・。
本当に疲れる女たちです。私も女だけど人種が違う。
井戸端会議が好きではなさそうな人は道路でおしゃべりしている姿をもうほとんど見かけなくなりました。
私がもし入居したての頃井戸端会議に参加していたとしても、いずれは井戸端会議から脱落していたと思います。
そんな暇もないですし、薄っぺらい会話や他人の噂話で盛り上がらないといけないなんて苦痛で煩わしいだけなので。
「こんな事話して何が楽しいんだろう」と思うようなくだらない話題がほとんどです。井戸端会議って。
私はストレスが溜まると主人や母と話すだけで十分解消できるのでわざわざ他人と色々話したいと思いません。
井戸端会議する人たちは家庭の中でストレス発散する場所がない人たちなのかなとも思います。
井戸端会議する人とは根本的に性格が合わないなとこの家に住んでからつくづく思います。