今日は夕方家に帰ると隣の道路族ボス旦那が子供2人とフリスビーをしていました。
ボス旦那の車が朝からあったので
「嫌だな~、今日は出て来るかも・・・」
と思いながら家で過ごしていました。
ボス旦那が投げていたフリスビーは
「一体直径何センチあるんだ?」
という程の大きな円盤状のフリスビーで、子供と旦那はかなり離れた距離に立ち、我が家とボス宅の間の道路のど真ん中で豪快に
「ひゅ~ん♪」
と投げていました。
ボス旦那が家にいる日はほぼ100%道路に出てきます。
これだからボス旦那がいる土日は落ち着かないんです、私。
大きなフリスビーなので真っすぐ飛ばず左右に曲がる曲がる。
我が家の前には空き家があるんですが、
「空き家になら入っても良いだろう」
と言わんばかりに空き家にフリスビーが入る入る。
そしてボス旦那が取りに入る。
「よりによってなんで道路のど真ん中で豪快にフリスビー投げにゃあかんの?」
って感じですよ、ホント。
去年(トラブル前)はこのフリスビーを我が家にバンバン入れながら遊んでましたからね。
我が家の敷地にフリスビーが入る度にボス旦那が
「すんませ~ん」
とヘラヘラしながらとりに入っていました。
物壊して知らんぷりするような家族なので、道路でちょっとでも何かしていたらもう広い心なんて1ミリも持てません。
こんな変な一家が隣になってしまったなんてもう不運だとしか言いようがありません。
そして物が壊れたら逆ギレ・一家そろって我が家を敵視。
ボスママにも被害者ズラされ、言い訳され、不満そうな顔され。
まさに自己中の極み一家。(ゲスの極み乙女みたい。。)
憂鬱だった夏を楽しむ
なんだかんだで梅雨ももうじき終わりを迎えそうです。
今年はまあまあ降ったほうなのかな?
梅雨前半はなかなか降ってくれなかったけれど、7月に入ると割と降ってくれた気がします。
道路族に悩んでいると
「毎日夕方に雨が降れば良いのに」
って切実に願うんですよね・・・。
でも今年の梅雨後半は夕方に恵みの雨が降ってくれる日が割と多くて嬉しかったです。
「雨が降るのが嬉しい」
なんてここ(新興住宅地)に住んでなきゃ絶対に思わなかったと思う。
新興住宅地も入居4年目。
今年は今までのように道路遊びや井戸端会議を集団でギャーギャーする日がとても少なかったです。(個別には遊んでますけどね)
たまたまなのか、子供たちが大きくなってきたからなのか、他に何か理由があるのか分かりません。
我が家の物を壊しても相変わらず子供たちを道路で遊ばせ続け、道路を転々として意地でも道路遊びを続けていた道路族たちなので、なぜ今年がこんなに静かだったのかよく分かりません。
この静けさが不気味とさえ感じています。
でももういい加減道路族の事で悩み過ぎるのは止めようって自分に言い聞かせているので、なぜ今年は静かだったのかとか、これから夏休みに入ったらどうなるのかとか、今はあまり考えないようにしないとなって思います。
主人によく言われます。
「先の事を心配してもしょうがない。(他人の事を)考えてもしょうがない」
って。その通りだと思います。(でもそれが私にとってはなかなか難しいんだけどね)
近所(道路族)が気になるのは相変わらずだけど、少しずつ気にしないようにしていければいいなと思っています。
入居当初と入居4年目の今の私の気持ちを比べると、近所へのこだわりが消えてだいぶ楽になってきた気がします。
入居当初は
「近所と仲良くしなきゃ」
って強迫観念にとらわれていたり、道路で騒がれると憎しみが沸いて
「いつか仕返ししてやる」
ってどす黒い気持ちが湧いてきたり、心穏やかな毎日を過ごせていませんでした。
でも4年目になった今、トラブルを経験した今ではもう
「道路族と関わるのは一切止めよう」
と心に決めたので、中途半端に嫌な人(道路族)と関わるのを止めてから楽になりました。
近所付き合いの鉄則。
「無理をしない」
これがここに住んでから私が学んだ教訓かなって思います。
毎日家の前で騒がれて、近所(道路族)に心を支配されて、近所という縄に繋がれて身動き出来なかったのが、入居4年目の今では縄が緩んで少し体の力が抜けた感じです。
去年の今頃は道路族トラブルでどん底で、
「ここでの生活が終わってしまった・・・」
と絶望的な気分になっていました。
私にとって近所(道路族)はとても息苦しく、圧迫感があり、私の心をかき乱す苦痛な存在でしかありませんでした。
でも今では道路族トラブルも遠い過去の出来事のようでなんだかあまり実感がありません。
今年の夏の目標は
「夏を家族で楽しむ」
事です。
もちろん今までも夏のイベントに家族で行ってはいましたが、いつも心は道路族に支配されていた気がします。
入居してからずっと道路族に打ちのめされていて、娘に話しかけられてもどこか
「心ここにあらず」
と言った感じでちゃんと向き合えていなかった気がします。
毎年この時期(夏休み前)は道路族の活動がピークになるので憂鬱でたまりませんでした。
でも今年はなるべく近所の事は頭の片隅に追いやって、家族で夏を楽しみたいなと思っています。
プールに行ったり、花火を見に行ったり、お祭りに行ったり。
せっかくの夏だもん、イベント楽しまなきゃね♪
来週は近場ですが家族で1泊で旅行に行ってきます。
娘が海で泳ぎたがっていたので、海に連れて行こうと思います。